![]() |
本会の願い
|
昭和50年9月財団法人荘内南洲会が正式に設立許可されました。初代の理事長が恩師菅原兵治先生でした。その高弟である長谷川信夫先生と共に大恩師である安岡正篤先生のお取り計らいにより南洲神社が創建されたのが昭和61年6月のことでした。 以来25年に亙り、創立当時菅原先生が天下に対して宣言された「本会の願い」が、今を引き継ぐ私たちの願いです。 それは |
1.西郷南洲先生の大徳の顕揚。 2.「南洲翁遺訓」の講究と弘布。 3.社会風教作興への貢献。 |
ご入会の案内
|
荘内南洲会の所信、念願を更に進めて地方の社会教育、世風作新に貢献する為、茲に道友相図って人材の育成と地域社会の真の発展に、更に寄与したいと願っております。 本会はご会員様の会費によって運営されています。有志の方々の御協賛により事業の充実を更に図る為に、お一人でも多くご入会いただければ幸いです。 |
会費
|
||||||||||||
特別会員 | 一口 | 年会費 | 10,000円 | |||||||||
普通会員 | 一口 | 年会費 | 3,000円 | |||||||||
送金先
|
||||||||||||
きらやか銀行 | 酒田中央支店 | 普通預金 044058 | (公財)荘内南洲会宛 | |||||||||
郵便振替 | 0249-03-2662 | 荘内南洲会 宛 | ||||||||||
お問い合わせ先 TEL:0234-31-2364
|
メールでもお問い合わせ頂けます
|
|
下記のメールアドレスをクリックして、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
e-mail:nanshu.k@jeans.ocn.ne.jp |